2006.11.03 Friday
# 映画を聞いた
今日は映画「大停電の夜に」を聞いた。
っていうのは映像は見ずに音声だけ。
今もあるのかわからないけど
中学くらいの時に映画の音声だけを収録した
カセットテープが売ってて同じことしたことがあった。
そんときの映画は「天空の城ラピュタ」。
でも映画って映像あってのものだから
無謀な鑑賞?の仕方だとは思うんだけど
音声だけからのイメージのあとに
映像付きで見るのもまた面白かったのを思い出したから
十何年振りにやってみました。
んーはっきり言って
大停電の夜も映像を楽しみに借りたってこともあるので
音声だけでは物足りないというか
映像だけで見せるところもあるだろうから。
でも言葉や音、音楽から伝わる
まわりの状況や景色なんかを自分でイメージするわけだから
映像付きで見たときのギャップが今から楽しみ。
イメージ力を付けるにもなかなか面白い方法かも知れない。
今日の一曲 :
[Sleep Warm / フランク・シナトラ]
っていうのは映像は見ずに音声だけ。
今もあるのかわからないけど
中学くらいの時に映画の音声だけを収録した
カセットテープが売ってて同じことしたことがあった。
そんときの映画は「天空の城ラピュタ」。
でも映画って映像あってのものだから
無謀な鑑賞?の仕方だとは思うんだけど
音声だけからのイメージのあとに
映像付きで見るのもまた面白かったのを思い出したから
十何年振りにやってみました。
んーはっきり言って
大停電の夜も映像を楽しみに借りたってこともあるので
音声だけでは物足りないというか
映像だけで見せるところもあるだろうから。
でも言葉や音、音楽から伝わる
まわりの状況や景色なんかを自分でイメージするわけだから
映像付きで見たときのギャップが今から楽しみ。
イメージ力を付けるにもなかなか面白い方法かも知れない。
今日の一曲 :
[Sleep Warm / フランク・シナトラ]